コウジLOVE
中学の時の1コ上のコウジ先輩。。。
陸上部でも生徒会でもご活躍されていて
とても素敵でした。
地味だった私のことなんて
知らなくて当たり前ですが。。。
お元気ですか?
今日はそのコウジ先輩の。。。
コウジじゃなくて
麹のお話。
何年か前から麹にハマり
気が向くといろいろ作っている。
甘酒
醤油麹
玉ねぎ麹
手づくり味噌も何度か作ったけど
食べられるようになるまでは時間がかかる。
本当は3年くらい寝かせたい。
一番使うのは醤油麹
何にでもかけるのでスグになくなる。
左) 玉ねぎ麹 熟成すると白→ピンク色に変わる 料理にコクを出したい時 スープ ドレッシングにも使える
右) 醤油麹 多めに仕込んだ
お刺身も卵焼きも納豆も蒲鉾もお豆腐も
何でも醤油麹をかける。
コクが出て美味しくてずっとハマり中。
麹と丸大豆醤油を同量混ぜるだけ
カンタン美味しい。
袋の口に輪ゴムを2巻くらいフワッと巻いて
麹がちゃんと呼吸出来るように。
そして麹がこぼれないように
ボウルに入れてラップをフワッとかけて
コタツの端っこに。
1日1回モミモミして10日程
それはそれは愛おしいMY醤油麹の完成。
写真右の炊飯釜の中身は甘酒
麹と水だけで作ったので甘さ倍増。
とても濃厚なので
ヨーグルトと一緒にミキサーにかけたり
豆乳で割ったり
水とレモン汁で割ったり
リンゴのすりおろしとレモン汁を混ぜたり
何かと混ぜるだけで
ちょっとしたデザートに早変わり。
個人的には酸味のあるものと混ぜるのが好き。
イチゴやパインやキウイなんかを角切りにして
混ぜても美味しいはず。
バナナはどうかな?
ミカンはどうかな?
食感が楽しくなりそう。
タピオカもいいかも。。。
また想像が膨んで食べたくなる。
そして今すぐ作りたくなる。